OPTA登録公認審判員
JTU公認審判資格制度
3月4日開催:JTU公認審判員認定講習会
JTU第3種公認審判員新規(更新)認定講習会の案内(pdf)
名称 | (公社)日本トライアスロン連合第3種公認審判員新規(更新)認定講習会 |
開催日 | 2023年3月4日(土) |
時間 | 13:30~16:30(受付13:10~) |
会場 | 吹田市総合運動場 (会議室・談話室) 〒565-0835 吹田市竹谷町37-1 (アクセス)https://shisetsu.mizuno.jp/m-7137/access |
主催 | 一般社団法人大阪府トライアスロン協会(OPTA) |
目的 | 第3種公認審判員の普及及び継続更新を図る(有効期限4年) 大会主催関係者や競技者自身の受講を奨励し、総合的な技術向上を図る。 |
内容 | 講習(トライアスロン全般、競技・運営規則)、効果判定 |
スケジュール | 13時30分開始 ~ 講習 ~ 理解度テスト ~ 16時30分終了予定 |
講師 | 山田正和(OPTA 技術委員長/JTU 第1種公認審判員/ITU level 1) |
受講資格 | 18歳以上(2023年4月1日時点)で、2022年度JTU登録者又は2023年度JTU登録者であり、資格取得後もJTU登録を継続する方 ※審判業務のみ活動希望の方は、審判登録のみで活動が出来ます。 ○第3種公認審判員の新規受講及び更新をされる方。 ○審判技術向上のために受講のみを希望する方(受講のみは1,000円) |
申込方法 | 下記申込フォーム(URL)から申込みの上、受講認定料の振込み及び申請書を作成し、送付下さい。 (申込フォーム)https://ssl.form-mailer.jp/fms/1777c3b0617396 ※自動返信メールにて受講認定料の振込先をお知らせします。 (申請書ダウンロード)https://onl.tw/c8KTEmA ※申請書(写真付)はメールに添付の上、申込締切日までに山田まで送付下さい。 ※申請書に写真貼付ができない方は、別途添付にて送付下さい。(受講者確認のため、必須) (メール送付先)山田正和(OPTA 技術委員長) yamada.optan@jcom.zaq.ne.jp |
申込締切 | 2023年2月26日(日)※定員30名(定員になり次第締切) |
受講料 | ●第3種受講料1,000円+認定(更新)料1,000円 合計2,000円 |
振込締切 | 2023年2月27日(月)※手数料は受講者でご負担願います。 |
持参物 | 本人証明書(JTU審判員証・免許証など)、申請書(写真貼付/上半身、縦4cm,横3cm)、JTUライセンスカード(2022年度又は2023年度登録番号確認)、印鑑、筆記用具、ルールブック、更新講習受講者は現JTU審判員証 ※ 講習にはルールブックが必要です。 (下記よりダウンロードして戴くか、当日1,100円にてご購入下さい) ルールブックダウンロード ※理解度テスト及び認定試験の際、ルールブックの持込は認めますが、その他タブレットやスマートフォンの持込閲覧は認めません。 ※申請書(写真貼付)の提出がない場合は、審判員証の発行ができません。 |
問い合せ | 山田正和(OPTA 技術委員長)までお願い致します。 yamada.optan@jcom.zaq.ne.jp |